単車活動記

みすかと申します!パチンコ大好きな情報工学系大学生が、バイクを弄ったりパチンコで惨敗した記録を記事にしています。

ベルト交換の時間だコラァ!!

どうも、今日xjrで立ちゴケしてガソリン撒いてからキャブ周りがガソリン臭いKRiMeです。

 

これはガソリン漏れになってしまったか…?

 

いますぐには問題なさそうなのでとりあえずこの問題は保留しておこうと思います。

 

さて、本題です。

先日ドライブベルトがお釈迦になったスーパーディオですが、2りんかんで純正ベルトを購入して来ました。

 

f:id:tango0206:20180917011514j:image

こいつを交換してやれば後は元どおり!

 

f:id:tango0206:20180917011602j:image

この左のボルトを外して行くのですが、前回友達に借りた巨大トルクレンチで一度緩めているとはいえ、硬いものは硬いです。

1人じゃビクともしないかなと思っていましたがプーリーホルダーをセットし、クラッチに引っ掛け、ラチェットをはめてから踏み込むと、スルッと取れました。

 

f:id:tango0206:20180917011809j:image

削れカスのような物が山ほど付いています。

息を吹きかけて飛ばしました(鼻に入ってくしゃみが止まらなくなった)

 

f:id:tango0206:20180917011920j:image

新品の時にあったRPM Racingの文字は削れて無くなっていました。

f:id:tango0206:20180917012007j:image

前回ウエイトローラーも適当に入れてた記憶があったので向きを揃えて来ました。

状態は少し磨耗した感じです。

 

これで交換は完了。

 

交換後、走行してみましたが最高速度は70行くか行かないか程度まで落ちていました。

恐らくベルト交換して間もないからだと思います。

しかしレスポンスは格段に向上していました。

 

あと、よくわからないのですがフロントフォークを通じてハンドルに振動が強く伝わるようになりました。何故だろう…

 

とまあこんな感じです。

 

チャンバーも組み付けたいですが、スーパーディオは現行車種ではないためあまり種類もないですし、通学に使う為エンジンの寿命を短くするわけには行かないのです。

その為スーパーディオのチューニングはプーリー交換のリミッターカットだけで一応終わりになります。(壊しても良いぐらいお金があれば、限界までフルチューンしたいと思っていますが、何年先になるのやら・・・・)

 

次に欲しいものはRPM67Racingマフラーですね。

 

さらにその次は普通自動車の運転免許を取ろうと思っています。

 

これから書く記事はラーメンの感想と関西区の滝レビューが主体になると思われます。

 

スーパーディオの記事を書くとなると基本修理ですね。

 

とまあこんな感じです。

 

ではまた…

 

 

悲報:ドライブベルト終了のお知らせ

どうも。せっかくの夏休みの後半、雨しか降っていなく家で干物になっているKRiMeです。

 

2018年は災害の年。はっきりwak…

 

それはそうと…本題です。

 

プーリー交換をし、平地78km出せるようになったスーパーディオ の力を試すべく、少し遠出をしようと試みました。

 

そこで走った道が52号線?というのかな。

神戸総合運動公園の前を通る大きい道です。

 

一般通行車両の下り坂平均速度80kmの60km制限の道です。

 

そこで車に合わせた走行を行い、余裕でついていける所に、優越感を感じていました。

しかし、帰り際になると加速が悪いと感じるようになり、放っておけば治るだろうと思っていました。

 

その後も、バイト通勤に原付を使う日が何回かありましたが、やはり加速は悪く平地50km、坂道では35〜40しか出なくなっていました。

 

ちょうどバイト先がバイクのパーツを扱う店なので、先輩などに症状を言っていると

「あ〜あ、駆動系逝ってもた」と言われてしまいました。

 

エンジンはちゃんとつくのでやはり駆動系か…という確信的なものに変わり、そのうち整備しようと思っていました。

 

問題はここからです。

帰宅途中長い直進道路で強引に60kmを超えさせて、スロットルオフすると何か違和感が…

信号待ちから発進しようとすると、シートからものすごい振動が。そしていくらスロットルをひねっても20kmしか出ないマシンに…

 

その日はなんとか帰宅することができました。

 

さらに、駆動系の状態確認をしようと思っても、大雨続きで整備出来る環境は整わず晴れる日を待つことに。

そして今日、晴れたので駆動系を見てみることにしました。

こちらです。

f:id:tango0206:20180910140439j:image

f:id:tango0206:20180910140449j:image

ドライブベルトが死んでいます。

 

俺の800馬力Rが死んで行く…

 

冗談はさておき、ここまではっきりとした不具合で逆に嬉しくなりました。

 

あとは純正ベルトを買って交換するだけですね。KN企画さんが出している強化ベルトというものもありますが、ベルトは純正が1番強いみたいなので。

 

あと、ベルトの削れ粉が凄いです。

 

とまあこんな感じでした。

やはりチューニングをすると耐久度も上げないといけないということを身を以て体感しましたね。

 

今日でもベルト買ってこようと思います泣

 

ではまた…

 

 

 

原付最高速

どうも、みなさん。

 

最近バイト先の○りんかんでよく怒られるKRiMeです。

 

〜どうですかという発言が上から目線と言われたのは理解できて「あぁ…治さなあかんなぁ」とはなりました。

 

あと間違えて「なんて言いました?」って言ってしまった時もミスったとは思いました。

その時にインカムで「何とおっしゃいました?やろ?💢」みたいな発言が飛んでくるんですね。

 

そして今日もpitに質問して答えてもらったことに「了解です」って言うことに怒られました(これは後に上司に対して間違った表現という事も知りました)ですが、了解ですと言う言葉に怒っているのではなく、了解です。ありがとうございますって言う感謝の言葉がないって怒られたわけですよ。

 

は?殿様ですか?と。

 

ネット小説をよく読む俺にとってpitで言葉遣いギャーギャー言うアホはゴブリンキングとかオークキングにしか見えなくなってしましまして…笑

 

言葉遣い一つまで気にしないといけないような仕事なんですかね?…もうよくわかんないです。

 

ほんと、わがままで子供だなぁ…って……

 

 

ま、それはさておき。

 

タイトルにもある通り前回RPM ハイスピードプーリーを組み付けたスーパーディオ ちゃんなんですが、いつもメーター振り切ってしまい何キロ出ているのか分からない状況だったので、車乗ってる友達と並走して速度測定してもらいました。

 

平地で78km/hを記録しました。

 

プーリー交換だけで60km/h→78km/hってやばくないですか?

かなり元気なエンジンだなぁって感じです(まあ載せ替え疑惑大なんですが…^^;)

 

パワフィル、MJ、チャンバーはまだ考え中です…

 

ではまた……

 

 

 

 

 

 

 

 

プーリー交換(n回目)そして・・・・?

遅れてしまい申し訳ございません。

 

とゆうか、全くブログ書く気になりませんでした。

 

そしてですね、遂に・・・・・

 

プーリー交換致しました!!!

f:id:tango0206:20180810233007j:image

前回買ったプーリーホルダーはヤマハ用だったわけでして…もう高いのを承知でホンダ用プーリーホルダーを購入してしまいました(3400円ぐらいだったかな?)

 

そして、純正プーリーからRPM racingプーリー交換に交換!

 

f:id:tango0206:20180810233211j:image

60km以上出るようにはなりましたが、メーターは60km以上付いていなく、振り切ってしまっているので何キロ出ているのか分かりません。

 

通学爆速マシンとなって嬉しいです!

 

さらに・・・・・

 

XJR400を購入!!!!

 

f:id:tango0206:20180810233513j:image
f:id:tango0206:20180810233509j:image

fooo!!カッコエエのぉ〜!

 

いやーこれで早速京都まで行って腕焼け倒しましたわ〜ww

 

そんなこんなで少し忙しくて更新できませんでした(遊んでた)

 

また、更新したいと思います。

 

 

プーリー交換!と思いきや

時は来た。。

 

ついに、スーパーディオちゃんが早くなります

 

こちらプーリーとランプレートとウエイトローラーになります

f:id:tango0206:20180703185851j:image

 

1800円で購入しましたが2800のテフロンコーティングRPMプーリーとほぼ一緒なのでは?

と思わせる見た目をしています。

 

f:id:tango0206:20180703190032j:image

 

それはともかくつけちゃいましょう!!

 

ウエイトローラーをプーリーに入れます。

純正は8.5gとの事ですが、とりあえず8g×6を買ったので装着。

f:id:tango0206:20180703210738j:image

ランプレートで蓋をします。

f:id:tango0206:20180703210801j:image

 

あとはつけるだけです!!!

 

 

 

 

と思っていたのか(チャキチャキ

 

はい。

まあ原付売ってたところで恐らく駆動系の整備でもしたんですかね?

恐らくインパクトレンチで締められています。

 

いくら固定して回してもビクともしません。

 

クッソ腹たつ。泣

 

ではまた………。

 

xjr契約完了 comming soon…

 

 

 

 

 

 

2つのサイコロを投げてゾロ目になるまで繰り返すプログラム

大学の課題に…2つのサイコロを投げてゾロ目になるまで繰り返すプログラムをかけ。と。

 

なかなか苦戦しましたよ!今回は!!

 

とゆうわけで書き下ろします。

#include<stdio.h>
#include<stdlib.h>
#include<time.h>

int main(void)
{
int a = 0;
int b = 0;

srand*1;

do{
a = rand() % 6 + 1;
b = rand() % 6 + 1;
printf("%d %d ", a, b);
if (a == b) {
printf("%d %d ", a, b);
break;
}
} while (a != b);
return 0;

}

 

今、パソコンで作ったソースをコピーしてiPhoneで書いているのですが、¥(円マーク)をパソコンで表示していてもiPhoneになるとになるんですね^^💦

 

まあこんなコードです。

説明はめんどくさいので省略させていただきます笑

おそらく分かると思うので

 

 

プーリーとウエイトローラーとユニバーサルレンチが届きました!

近いうちにアップしようと思います。

 

ではまた!

*1:unsigned int)time(NULL

わいのスーパーディオは細軸なのか太軸なのか?

高1の後半から続けているバイト先が7月16日に潰れてしまうのですが、潰れるまで働こうと思い片道16kmを原付で移動しています。

 

大きい道路なので60km制限なのですが、まあ30kmで走行した方が危ないので飛ばしますよね(30km以上出しているとは言っていない)

 

そこで、プーリーを交換したいと思いました。

 

中型を買うお金を貯めろとか、もう潰れるバイト先のためにわざわざ…と思うかもしれませんが、通学で毎日使用するのです。駅まで。

 

私のスーパーディオ はZXではないので機械式リミッターのプーリー交換で速度限界を突破することができるのです。

 

その為には、細軸エンジンか太軸エンジンか判別しなければなりません。

 

とゆうわけで分解してまいりました。

 

f:id:tango0206:20180630161730j:image

上部のエアクリーナーボックスをプラスドライバーで外します。

f:id:tango0206:20180630161802j:image

スポンジが出てくるわけですね。

 

エアクリを外したあと、クラッチ側の六角ボルトを外して行くのですが、それぞれ長さが違います。以下、長さを忘れないための画像です。

f:id:tango0206:20180630161935j:image

f:id:tango0206:20180630161944j:image

f:id:tango0206:20180630162002j:image

f:id:tango0206:20180630162014j:image

この4本のボルトで止まっています。

f:id:tango0206:20180630162050j:image

そして問題のこのドライブフェイスが止まっているボルトですね。

AF27(AF28)のプーリー交換の記事を読んでいると、細軸12mm太軸14mmと出てくるのですが、YouTubeで整備の動画を見ると細軸が14mmと言っていて自分で確認せずに入られませんでした。

そして分かったことなんですが、細軸が12mmというのはドライブシャフトの口径が12mmで止まっているのが14mmのボルト。これが細軸エンジンになります。

14mmのドライブシャフト、止まっているボルト口径が17mmのことを太軸エンジンと言います。

ネットはややこしいですね…

 

測った結果おそらく17mmと判明しました。

つまり太軸エンジンですね。

 

f:id:tango0206:20180630162303j:image

右のクラッチ側はおそらく14mmで止まっています。

私の工具は12mmまでしかないのです…

 

そしてAmazonでプーリーとウエイトローラーとユニバーサルレンチを購入

 

RPM 数量限定 ライブディオZX ライブDIO ジャイロキャノピー ズーマー ハイスピードプーリー https://www.amazon.co.jp/dp/B07D7DLFKY/ref=cm_sw_r_cp_api_-x6nBb8VTPJD3

 

ライブディオZX スーパーDIOZX タクト TACT リード LEAD ZOOMER TODAY トゥデイ ズーマー ウエイトローラー 16×13 16*13 8g https://www.amazon.co.jp/dp/B00NOFANNW/ref=cm_sw_r_cp_api_vA6nBb4VYSKQZ

 

バイクパーツセンター ユニバーサルホルダー Moto Tools 汎用 975003 https://www.amazon.co.jp/dp/B008ZXHGRY/ref=cm_sw_r_cp_api_4A6nBb7A9ZMW8

 

この三点を購入しました。

そしてこのプーリー。RPMの物とは書いていますがレビューは1件。果たしてちゃんと機能してくれるのでしょうか…

身をもってレビューしますね…!

 

このスーパーディオ AF27(AF28)は中古で購入したものでしたので、プーリーの入ってる所に本来入っている紙ガスケットは入ってませんでした。

 

今は配送待ち&14と17のボルトソケットを買わないといけない状態ですが、揃い次第プーリー交換の記事をアップしたいと思います。

 

私の原付はあくまで最高速度の向上なので、エアクリーナーとチャンバーとキャブレターに手を出すつもりはないです。

プーリー交換終了後、G’のカウンターギアとドライブシャフトの交換を考えています。(絶版したと思っている諸君w私は純正部品を注文できるところで働いてるのだよ^^)

 

どうもプーリー交換だけでは、有り余る力をファイナルギアに持って行かれているらしく、本当のリミッター解除にはならないのだとか。

 

とりあえず今はプーリー交換だけで最高速アップの様子を見てみたいと思います。

 

それではまた。(多分すぐ)