単車活動記

みすかと申します!パチンコ大好きな情報工学系大学生が、バイクを弄ったりパチンコで惨敗した記録を記事にしています。

天滝に行ってきたぜー!!

兵庫県養父市にあります…天滝という県内一位の名瀑(めいばく)に行って参りました。

 

えー10月の8日ですね。この滝には8月から行きたいと思っていたのですが、雨、雨、雨。

 

やっと晴れて、友達と一緒に2ケツして行きました。

 

f:id:tango0206:20181015234234j:image

見渡す限り山です⛰

 

f:id:tango0206:20181015234257j:image

 

麓にトイレと自販機があります。

これ以降自販機はないので、ここで飲み物を買って行く事を強く推奨します。

滝まで1.2kmありますが、上り坂です。

体感は3kmぐらい歩いた気分になります。

 

f:id:tango0206:20181015234446j:image

 

自販機のところから少し登ると駐車場があります。12台ほどでしょうか。バイクで来る人は道沿いに止めてます。

 

ここの滝はメインの天滝まで小さな滝が沢山あります。

f:id:tango0206:20181015234631j:image

(aiueo700)

f:id:tango0206:20181015234759j:image

夫婦(めおと)の滝って看板あります

f:id:tango0206:20181015234833j:image

木が邪魔ですよね

f:id:tango0206:20181015234853j:image

これを天滝と間違うぐらいでかいです

f:id:tango0206:20181015234908j:image

近づいて見たverです。

f:id:tango0206:20181015234949j:image

これが天滝ですね。98mの高さを誇るらしいです。友達とここまで登山した時は感動でした。

 

今から紅葉の季節なのでもっと綺麗かもしれません。

 

木漏れ日なんかも最高です。

晴れてる日には割とたくさんの方が登りに来られます。

ご老人の方などは道を譲ってくださることもよくあります。すれ違う人と挨拶しまくりのところでめっちゃ気持ちいいですよ^^

 

姫路JCTから和田山ICまで大体1時間もあればつきます。そこから下道でさらに1時間程度で到着です。

軽二輪なんで、片道1130円の高速料金でした。

 

運動の秋とも言いますし、皆さんも行って見てはいかがでしょうか?

 

それではまた

 

 

スーパーディオですが、クラッチスプリング変えるのめんどくさくて萎えてます

 

 

純正紙ガスケット装着。しかしオイル漏れ。

シフト入ってない日に何回もバイト先に行って買い物するのって勇気いると思いません?

 

はい、缶のRS1と紙ガスケットを購入してきました

f:id:tango0206:20180928170254j:image

f:id:tango0206:20180928170303j:image

 

でまぁ装着してみたんですけどね…

結局漏れてくるし…ラチェットで固く締めすぎてネジが途中で折れて二度とミッションカバー開けれなくなったし(復活予算がありまへん)

 

でも、一応試運転して見たんですよ!

そしたらカウンターギア変えたからか分かりませんが、加速中にミッション部分から

「キュイイイイイイン」って鳴ってるんですよ。おもろ。

 

確かに早くなったと思いますが。発進時に

クラッチミートしたと思ったら離れてミートして加速するようになったんですよ。なんですかね?これ

 

それと39mmクラッチナットレンチが届いたのでクラッチスプリング交換の記事もあげようと思います。

 

ではまた。

 

今日はドライです。三ノ宮で友達を2時間近く待ちながらこの記事を書いていますからね。

ディオ実走。そしてオイル漏れ。

昨日の夜、デイトナ製の液体ガスケットを適当に塗り広げ乾くのを待っていた私は、オイルを入れて実装した後オイル漏れに気づくのでした。

 

あれは液ガスではダメです。

純正紙ガスケットが汎用品の切り抜き紙ガスケットに型を取って作りましょう。

 

せっかく買った100ccの2りんかんオリジナルオイルのRS-1を無駄にしてしまいました。

 

そして今日、純正ガスケットを注文してきました。

 

ヤオイルも定期的に変えたいと思うので、1L缶を次は購入してこようと思います。

 

いやー……それにしても、勿体無いことをしました(いやーしゃーけどw)

 

オイルを漏らしながら走った感想としては、速度は格段に上がっていました。

しかし低速はあまり気持ちの良いものではありません。

現在発送中のクラッチナットレンチが届けば、強化クラッチスプリングを入れて、スタートダッシュを早くしたいと思っています。楽しみです。

 

楽しみでありんすって書こうとしてオーバーロードの時間を思い出したのできょうはここまで

ですw

 

ではまたw

 

(昨日の作業現場)

f:id:tango0206:20180925231451j:image

すぐ散らかす癖が丸わかり

AF27(28)ギア交換&猿壺の滝

どうも、もうスーパーディオはいじらないといいつつ速攻ギアを交換するKRiMeです。

 

私は通学のために明石駅に毎日行くのですが、あの付近は原付にとって戦場です。

 

やばいってやつです。

 

意味不明な人はやばいの語源を調べてみてね。

 

さて、そんな私ですが吸気排気効率を上げて実質50ccエンジンを80ccエンジン近くのパワーにするため最初に思いついた事は、駆動系。

いわゆるファイナルギアの交換でした。

 

いくつか前の記事にある通り私が買ったスーパーディオAF28は車体番号こそ28なもののエンジンは27のものが積んであります。

27は減速比が高くローギアで走りっぱなしなわけです。

そうなって来るとエンジンの力を上げても限界は訪れます(多少ハイギアにしても限界はあるけどね^^)

そんなわけで、まずは減速比を低くしてからパワーアップチューニングを行おうと思います。

 

今回はAF35ZXやAF28ZXに付いているギアを注文してきました。

f:id:tango0206:20180924182453j:image

今までの記事にある通りクランクケースカバーなどを取り去り、クラッチもとって、ギアボックスのボルトを外します。

マイナスドライバーで頑張ってあげようとしていましたがびくともしません。

そしてハンマーを買ってきましたが、やはり開かない。それでも殴り続けることにより、ついにオイルが出始めました。

f:id:tango0206:20180924180616j:image

そのままこじ開けて行き

f:id:tango0206:20180924180842j:image

「おえええ… くっさ……」

 

真っ黒のギアオイルと異臭が…

 

パーツクリーナーで吹き飛ばします。f:id:tango0206:20180924180954j:image

しかしパーツクリーナーもなかなかの匂いですね。臭いと言うか何と言うか…

 

そして出てきたものと注文してきたものを比較すると・・・・

f:id:tango0206:20180924181153j:image

左が既に入っていた27カウンターシャフトとギアです。右が注文したZXシャフト&ギアです。

 

27や28SRのギアはシャフト12丁ギア42丁と調べたら出て来るのですが、私のスーパーディオに入っていたシャフトは13丁でした。

おかしいな・・・

ZXのギアはシャフト13丁ギア41丁です。

 

しかし、ZXのシャフトは謎に壁付きのギアと言いますか…何と説明すればいいのか分かりませんが、入らないのです。画像を見て頂くと分かると思います。

 

ですので、元から入っていたものが13丁と言うのもあり、既に入っていたシャフトと、ZXのギアを取り付けました。

 

これで最高速アーップ!!(記事を書いている時点では液ガスが乾いていなく、実走できていません)

 

ギアオイルは、ヤマハから出ているものがありますが、ホンダからは適当に4ストオイルを入れといてみたいな事なので、2りんかん限定の安いRS-1というエンジンオイルと入れ物を購入し、量り売りで100cc買ってきました。

オイルは126円だったかな?入れ物は350円ぐらい。

f:id:tango0206:20180924182441j:image

 

液ガスが乾いたらオイルを入れて走りたいと思います。

 

原付いじり編は以上です。

ここからは猿壺の滝(さるぼのたき)に行ってきたお話です。

 

9/23日に新温泉町にある猿壺の滝に行ってきました。

片道4時間50分ぐらいあり、友達はひたすら運転してくれました。ありがてぇ。

ですが、黄色信号で突っ込み赤になって止まらなかったところで左の信号待ちにパンダカーが・・・

「ウウウゥウウー!」とか鳴らしながら追いかけられ、友達も自覚ありだったので10mと行かないところで停車しろと言われる前に停車し、手続きしていました。

こーなるともうテンション下がって喋らないのはもちろんで、なんか空気悪くなるわけじゃないですか?その友達社会人になってタバコ吸うようになって(19)車内も地獄ですし、はっきり行ってもう遊びたくない友達です。

しかし小4からの付き合いなのでそうそうすぐに離れる事にはならないのです。

 

そのまま休憩もはさみつつ北上し、新温泉町に到着。猿壺の滝付近はまさにinitial dみたいな峠です。

 

道中に無名の滝もあります。

f:id:tango0206:20180924183235j:image

f:id:tango0206:20180924183247j:image

そして猿壺の滝

f:id:tango0206:20180924183307j:image

壮大なものでした。が、足場悪すぎです。

皆さんも、もし行くことがあるなら長靴や泥まみれになってもいい服装で行きましょう。

私はこけて泥まみれになりました。

 

帰りに養父市の道の駅で、天ぷらうどんを食べて帰ってきました。

f:id:tango0206:20180924184016j:image

うまかったー!

 

 

こんな感じで、以上です。

次のチューニングは吸気とキャブやりたいと思っています。

ではまた。

 

 

 

 

 

ベルト交換の時間だコラァ!!

どうも、今日xjrで立ちゴケしてガソリン撒いてからキャブ周りがガソリン臭いKRiMeです。

 

これはガソリン漏れになってしまったか…?

 

いますぐには問題なさそうなのでとりあえずこの問題は保留しておこうと思います。

 

さて、本題です。

先日ドライブベルトがお釈迦になったスーパーディオですが、2りんかんで純正ベルトを購入して来ました。

 

f:id:tango0206:20180917011514j:image

こいつを交換してやれば後は元どおり!

 

f:id:tango0206:20180917011602j:image

この左のボルトを外して行くのですが、前回友達に借りた巨大トルクレンチで一度緩めているとはいえ、硬いものは硬いです。

1人じゃビクともしないかなと思っていましたがプーリーホルダーをセットし、クラッチに引っ掛け、ラチェットをはめてから踏み込むと、スルッと取れました。

 

f:id:tango0206:20180917011809j:image

削れカスのような物が山ほど付いています。

息を吹きかけて飛ばしました(鼻に入ってくしゃみが止まらなくなった)

 

f:id:tango0206:20180917011920j:image

新品の時にあったRPM Racingの文字は削れて無くなっていました。

f:id:tango0206:20180917012007j:image

前回ウエイトローラーも適当に入れてた記憶があったので向きを揃えて来ました。

状態は少し磨耗した感じです。

 

これで交換は完了。

 

交換後、走行してみましたが最高速度は70行くか行かないか程度まで落ちていました。

恐らくベルト交換して間もないからだと思います。

しかしレスポンスは格段に向上していました。

 

あと、よくわからないのですがフロントフォークを通じてハンドルに振動が強く伝わるようになりました。何故だろう…

 

とまあこんな感じです。

 

チャンバーも組み付けたいですが、スーパーディオは現行車種ではないためあまり種類もないですし、通学に使う為エンジンの寿命を短くするわけには行かないのです。

その為スーパーディオのチューニングはプーリー交換のリミッターカットだけで一応終わりになります。(壊しても良いぐらいお金があれば、限界までフルチューンしたいと思っていますが、何年先になるのやら・・・・)

 

次に欲しいものはRPM67Racingマフラーですね。

 

さらにその次は普通自動車の運転免許を取ろうと思っています。

 

これから書く記事はラーメンの感想と関西区の滝レビューが主体になると思われます。

 

スーパーディオの記事を書くとなると基本修理ですね。

 

とまあこんな感じです。

 

ではまた…

 

 

悲報:ドライブベルト終了のお知らせ

どうも。せっかくの夏休みの後半、雨しか降っていなく家で干物になっているKRiMeです。

 

2018年は災害の年。はっきりwak…

 

それはそうと…本題です。

 

プーリー交換をし、平地78km出せるようになったスーパーディオ の力を試すべく、少し遠出をしようと試みました。

 

そこで走った道が52号線?というのかな。

神戸総合運動公園の前を通る大きい道です。

 

一般通行車両の下り坂平均速度80kmの60km制限の道です。

 

そこで車に合わせた走行を行い、余裕でついていける所に、優越感を感じていました。

しかし、帰り際になると加速が悪いと感じるようになり、放っておけば治るだろうと思っていました。

 

その後も、バイト通勤に原付を使う日が何回かありましたが、やはり加速は悪く平地50km、坂道では35〜40しか出なくなっていました。

 

ちょうどバイト先がバイクのパーツを扱う店なので、先輩などに症状を言っていると

「あ〜あ、駆動系逝ってもた」と言われてしまいました。

 

エンジンはちゃんとつくのでやはり駆動系か…という確信的なものに変わり、そのうち整備しようと思っていました。

 

問題はここからです。

帰宅途中長い直進道路で強引に60kmを超えさせて、スロットルオフすると何か違和感が…

信号待ちから発進しようとすると、シートからものすごい振動が。そしていくらスロットルをひねっても20kmしか出ないマシンに…

 

その日はなんとか帰宅することができました。

 

さらに、駆動系の状態確認をしようと思っても、大雨続きで整備出来る環境は整わず晴れる日を待つことに。

そして今日、晴れたので駆動系を見てみることにしました。

こちらです。

f:id:tango0206:20180910140439j:image

f:id:tango0206:20180910140449j:image

ドライブベルトが死んでいます。

 

俺の800馬力Rが死んで行く…

 

冗談はさておき、ここまではっきりとした不具合で逆に嬉しくなりました。

 

あとは純正ベルトを買って交換するだけですね。KN企画さんが出している強化ベルトというものもありますが、ベルトは純正が1番強いみたいなので。

 

あと、ベルトの削れ粉が凄いです。

 

とまあこんな感じでした。

やはりチューニングをすると耐久度も上げないといけないということを身を以て体感しましたね。

 

今日でもベルト買ってこようと思います泣

 

ではまた…

 

 

 

原付最高速

どうも、みなさん。

 

最近バイト先の○りんかんでよく怒られるKRiMeです。

 

〜どうですかという発言が上から目線と言われたのは理解できて「あぁ…治さなあかんなぁ」とはなりました。

 

あと間違えて「なんて言いました?」って言ってしまった時もミスったとは思いました。

その時にインカムで「何とおっしゃいました?やろ?💢」みたいな発言が飛んでくるんですね。

 

そして今日もpitに質問して答えてもらったことに「了解です」って言うことに怒られました(これは後に上司に対して間違った表現という事も知りました)ですが、了解ですと言う言葉に怒っているのではなく、了解です。ありがとうございますって言う感謝の言葉がないって怒られたわけですよ。

 

は?殿様ですか?と。

 

ネット小説をよく読む俺にとってpitで言葉遣いギャーギャー言うアホはゴブリンキングとかオークキングにしか見えなくなってしましまして…笑

 

言葉遣い一つまで気にしないといけないような仕事なんですかね?…もうよくわかんないです。

 

ほんと、わがままで子供だなぁ…って……

 

 

ま、それはさておき。

 

タイトルにもある通り前回RPM ハイスピードプーリーを組み付けたスーパーディオ ちゃんなんですが、いつもメーター振り切ってしまい何キロ出ているのか分からない状況だったので、車乗ってる友達と並走して速度測定してもらいました。

 

平地で78km/hを記録しました。

 

プーリー交換だけで60km/h→78km/hってやばくないですか?

かなり元気なエンジンだなぁって感じです(まあ載せ替え疑惑大なんですが…^^;)

 

パワフィル、MJ、チャンバーはまだ考え中です…

 

ではまた……