単車活動記

みすかと申します!パチンコ大好きな情報工学系大学生が、バイクを弄ったりパチンコで惨敗した記録を記事にしています。

XJR400キャブセッティング

1月後半。パチンコでボロ負けし、次の給料日たる2月15日まで暇を持て余し、給料が入った当日にパチンコで2万負け。そして1万2万と減っていき………

 

どうも、パチンカスKRiMeです。(白い目)

 

ETCの助成があと1ヶ月で終わりますね。

この間にETCはつけたいところなんですが、愛しの(大嘘)スーパーディオちゃんは後輪がパンクしてしまいました。

 

4月からまた大学も始まるのに、直さないと通学が出来ません。

 

最優先事項が後輪のパンク直し(タイヤ交換)

ETC、駆動系交換な訳ですが、金が足りねー訳ですなこれが。

 

パチンコ行ってる暇なんかないんですよ(戒め)

 

まあそんなこんなで色々大変なこともあるのですが、最近京都○りんかんがオープンして人手不足によりバイトのヘルプに行ったんですよ。

 

まあその時高速をあのXJRで飛ばして行ったんですが、やはり中低速がブリブリ鳴るんですね。

 

あまりにも濃いからか、チョークを引いてエンジンかける時も回転数はあまり上がらずブリブリ鳴る始末。

 

このままではいけない

 

という事で、お金のかからないキャブセッティングをします。

 

RPM67Racingを購入すると付いてくる説明書にもある通り、抜けがいい421集合管を付けると中低速の燃料が濃くなる為、ジェットニードルのピンを一段階上げて薄くしてあげましょうとのこと。

 

キャブレターは取り外すと面倒なので、車体についたまま行っちゃいましょう!

 

タンク外しの記事を探して暗記して取り組みましたが、途中でタンク完全に外さなくてもよくね?と、なりました。

 

タンクを半分あげてメガネでつっかえて作業開始。

f:id:tango0206:20190302155850j:image

小さいラチェットレンチにプラスドライバーのソケットをつけてダイヤフラム側を取っていきます。

 

f:id:tango0206:20190302155927j:image

プラスネジを4個外すとバネが出てくるので手で押さえながら取りましょう。

 

f:id:tango0206:20190302160016j:image

ダイヤフラムとその他ニードル類が出てきます。

 

わいのXJRは真ん中にピンが止められていたので一段上にしてあげます。

f:id:tango0206:20190302160128j:image

 

これを4回繰り返していきます。

4発はクソめんどいですね。

 

だが!それで良い!!!!

 

試走してみましたが、エンジンが温まっていないためか、吹き上がりは良いですがブリブリ音は治りませんでした。

 

まあしばらく乗ってみて様子見たいと思います。

 

XJR400にRPM67Racingを付けたいけど燃調に不安を覚える諸君!

 

この記事を参考にしてやってみてください。

 

流石にメインジェットの交換はキャブレターを外さざるを得ないので説明は出来ませんが、ニードルなら教えることが出来ます。(とはいえ単純構造ですが。)

 

とまあこんな感じで今日の記事は終わりです。

 

ではまた。

 

3/3追記

セッティングは凄く良くなりました。

しかしまだ濃い模様。低速は完全にセッティング出てますが4500〜5000のブリブリが微妙です。

あと一段上(一番上にしないといけないかなぁ…)