単車活動記

みすかと申します!パチンコ大好きな情報工学系大学生が、バイクを弄ったりパチンコで惨敗した記録を記事にしています。

AF28ZX ベルト交換&小ネタ

みすかです。

 

バイト先から休業補償が出るとのこと

 

ゑ?って思いましたね

 

普段本社の人間は現場を知らずに適当な命令を飛ばしてきてたんですよ

 

もともとかなりメダルが出る筐体なのにペイアウト率を上げろ!的な事だったり

 

他にも色々あるんですが今思い出せるのはこれですね。

 

まあそんなこんなで上はクソって思ってたら何と休業補償出すって…

 

えぇ!?(2回目)

 

さて本題です。

 

タイトル通りドライブベルトの交換をしました。

交換するベルトはグロンドマンのスーパーディオZX用のやつ

f:id:tango0206:20200420234419j:image

ん!?

f:id:tango0206:20200420234434j:image

まっしも?まっしも…ましも…

宗谷真霜…はい…ふり……

ヨーソロー…ウッ頭がッ(病気)

 

 

 

 

f:id:tango0206:20200420231052j:image

f:id:tango0206:20200420231105j:image

 

うーん画像はちょっと分かりにくいですかねぇ…

 

使ってたやつは新品に比べて大分細いです

 

実際に駆動系いじる人だったらわかると思うんですが、WRのセッティングなどでベルトを外して再度組み付ける時にドライブフェイス(クランクシャフト)を回してベルトを馴染ませるじゃないですか?

馴染ませる…とゆうか回るのを確認するというか…

その作業が、最近ドライブフェイスを回してもベルトが回ってくれなかったんですよ

フェイスだけ空転してベルトが噛み込まないような感じです

で、交換してみると回る回るw

 

とっくに交換時期は来ていたんですね…

 

ここで小ネタなのですが、クランクケースカバーを開けるとベルト粉が凄いじゃないですか?

 

コンプレッサー持ってる人はエアー吹いて吹き飛ばしているのかもしれないですけど、みすかはマンションに住んでますし、一階の駐輪場でそんなのを使えないんですよ!

まあ、持ってないというのもあります

 

で、エアーダスターってあるじゃないですか?

これが結構風圧あって吹き飛ばせるのではないか?と思い、コーナンで買ってきました。

f:id:tango0206:20200420231709j:image

で、吹いた結果・・・・

f:id:tango0206:20200420231727j:image

まあ、ちょっとは綺麗に…なったかな…?

 

吹くと返り粉が凄いです

あっという間に全身粉まみれになります

 

結果、あんまりお勧めできないですww

 

今回はついでにコンビニフックの下にあるポケットのところも洗浄しました。

 

f:id:tango0206:20200420231925j:image

ここをひっぺがす為にはフロントカウルを取り外し、前の下のカウルを取ります。

フロントカウル以外の内張は全てプラスドライバーで取る事ができます。

f:id:tango0206:20200420232031j:image

このパーツの…

f:id:tango0206:20200420232046j:image

内側!をパーツクリーナーで綺麗にしました。

 

なぜここを綺麗にする必要があったのかというと、昔から作業するとき油まみれのボルトやナットをここに放り込んでいて、ギトギトになっていたからです!(≧∇≦)

 

このAF28は当初兵庫県加古川市のとあるバイク屋で総額8万で買ったものですが、過去の記事を見ていただくとわかる通り、結構ゴミなんですよね。

購入1年以内にマフラー詰まり、プラグコードの溝劣化による抜け、ベルトがぐちゃぐちゃ、鍵千切れ、メットインの鍵穴壊れ、などなど。

そもそも2stの原付を中古で今乗るという事はそれなりに古いのは確定してる為文句なんか言ってられっかというお話なのはわかっていますが、それにしても8万はぼられたなぁって感じです。

 

今日下のカウルとったらネジ穴が片方そもそも無かったですからね

割れて無くなっていました

同じバイク屋に最近友達の弟がAF35ZXの調子を見てもらおうと言ったらテールのハネ取られそうになったり、足回り見ておくから4000円と言われ走行中にホイールが外れたり、あそこは殺しに来てますね、いやほんと。

 

加古川でバイクを買う方は気をつけてください…

名指しは出来ませんが、電気屋とか自転車屋とか明姫幹線が近いところにあるバイク屋です。

 

今回は以上になります。

 

最近スーパーディオのヘッドライト加工計画を考えています。

 

これを行うに当たってやらないといけないのが、ハンドルスイッチの購入と配線加工とウインカーの購入とメインとなるヘッドライトユニットの加工ですね。

 

で、さらにLEDヘッドライトにしたい(H4が1個手元にある)ので、これをつけるための配線加工も必要となってきます。

 

スーパーディオはヘッドライトが交流なので手持ちの安いLEDじゃ灯きません。

 

スフィアライトとかは交流でも付きますけどね

 

そのため配線加工が必要なんですが、ホーンの黒い線はACCなので、そっから引いてこようかなと思います。

 

H4変換のユニットも買わないといけないですね…

 

あ、ヘッドライトユニットはカタナのやつつけようと思いますw

 

ではまた